オーヤマDBカップ 京都府大会

216日、吉祥院Gで準決勝がおこなわれました

【準決勝】
太秦 0-3


3位決定戦】
太秦 2-1 紫光


【オーヤマ
DBカップ京都府大会】
最終順位 : 3


準決勝、いつもトレーニングマッチでお世話になっている葵
FCさんとの対戦でしたが、チーム内の雰囲気も良く、気持ちも十分で試合に臨めました


パワーとスピードでは相手の方が格上だったので、守備の時間が多かったですが、プレッシャーをかけるタイミングや予測ができており、今までにない位のアグレッシブなプレーが見られ、そのカウンターからの攻撃も少しづつ迫力が出てきた様に思います

残念ながら得点する事は出来ず敗戦となりましたがDFはもちろんですがFWMFを含めて守備の意識と判断が上がってきたと思いました

3位決定戦、序盤に自チームのミスから失点してしまい取り返す展開でした
いつもなら、負けていると焦ってしまい雑なプレーが多くなる展開ですが、葵FC戦で経験した良いプレーが自分達の自信になった様で、気持ちを切り替え、焦る事なくプレーを続けられました
次第にパスが繋がる様になり、葵FC戦でも良かったプレッシャーの中からボールを奪い、
得点に繋げビハインドから逆点し、試合終了で勝利しました


2
試合を通して、戦うモチベーションが良く、
その事で試合の中で経験した良いプレーは、自分達の自信に繋がった事で、試合中にそれを継続出来たと思います
そう言った気持ちの面で成長できた事が収穫であり、応援をしてくれた選手達も応援や観戦をして感じた様でした


試合に出場した選手も応援してくれた選手も
今回の経験を活かして、またこの悔しさを忘れずに成長出来る様に、頑張っていきましょう!


大会関係者の皆様、対戦チームの皆様、ありがとうございました

最後に保護者の皆様、応援に駆けつけてくれた選手の皆様、応援ありがとうございました

この試合の為に、ご無理をお願いして、遠方まで試合に行き宿泊も行い、たくさんの試合を行ってきました

その事で選手全員が一丸となれた事で、3位と言う結果だったと思います

5年生になれば直ぐに府リーグをかけた地域リーグの公式戦も始まります

今後とも、ご協力を宜しくお願い致します