U-11 J-Greenスプリングcup2日目

今日は朝から集中が無く、行動の切り替えがよくありませんでした。

その中で、初戦は相手の激しい当たりにも負けずに、勇気を持ってプレーしていました。

攻守の切り替えが遅いので、なかなか太秦ペースとはなりませんでしたが、よく頑張って勝利できました。

しかし、ここからが残念でした。

4つのコートのどの試合を見ても、とてもレベルが高く、見て勉強になるものばかりの最高の環境の中で、このレベル以上を目指してやろうと話し合っていたのに、合間に試合を見て勉強しようという選手は誰一人としてみられません。

さらに、つぎは試合なのでアップを始めるためにアップスペースで待っていましたが、反対側のスペースでおにぎりを食べた後、そのあたりで寝っ転がったりボールで遊んだりしていました。前の試合終了後にスケジュールはつたえてあったのですが、一人としてアップしなければならないという考えに至らず、自分達の試合直前の試合が終わったと同時に、コーチ集合ですか?と走って来ましたが、今から何が出来るのでしょうか。

ここからは、コーチが必要ではないと思いましたので、選手にまかせました。

アップもしていないのに、体も動くわけなく、さらには自分勝手なプレーの連続の試合内容でした。

この最高の環境の2日間、遊びに来たのでしょうか。サッカーをしに来たのでしょうか。

学ぶことをしない選手に何を伝えられるのでしょうか。

途中、コーチングをやめて選手にやらせた事は、とても反省しています。申し訳ございませんでした。しかし、取り組みの意識においてあまり高いものは望めないのかもしれません。少し方向性を考えたいと思いました。