U-12A 府リーグ
2025/05/17

5月17日 雨が降りしきる中、吉祥院球技場にて3節2試合が行われました。
結果
太秦A 0-2 長岡京SSG
太秦A 1-0 葵R
上位チームとの対戦となった今節、怪我人が複数いたり、U-11リーグと重なり5年生が招集できなかったりする中でどれだけ喰らいつけるか。
スタート及びベンチメンバー全員が緊張した面持ちで試合に臨みます。
雨でボールが止まってしまうことを想定してW-upで慣れたつもりでしたが、試合となると焦ってしまい、ついいつもの感覚でパスしてボールが止まってしまいます。
そんなプレーから早くに失点してしまいますが、このプレーから学んだことを繰り返さないよう、セーフティファーストとなる判断で試合を進めていきました。
ただ、相手ボールとなるやアグレッシブに奪いにいき、徐々に太秦にもチャンスが時間が増えてきます。
GKに返されたボールにトップがもうチャージ!
スライディングした足にボールが当たり、もう少しでゴールが決まりそうなシーンもありました。
後半、さらに守備が連動し、パスの出所に対して素早くアプローチして、高い位置でボールを奪うプレーが見られるようになってきました。
ただ、ここでも後ろに下げたパスが弱くなってしまうプレーから相手に攻め込まれて失点してしまいました。
関西チャンピオンチームに対して、敗れはしましたが、次の対戦ではもっと接戦に持ち込めるのではないかと皆が感じられた試合でした。
次の葵R戦まで1試合しか空き時間がなかったため、体が冷えないように軽く動きながら試合に臨みました。
先の試合よりもボールを保持することができ、強風の影響もあって押し込むシーンが続きます。惜しくもゴールは決まりませんが、子どもたちの顔はやる気に満ち溢れています。
後半、相手チームもハーフタイムで修正され、前線に縦パスを通すシーンが増えてきました。
そしてオフサイドギリギリで抜け出され、GKと1対1の局面を作られました。しかし、GKのナイスセーブでゴールを阻止します。
残り4分を切ったとき、太秦にもチャンスが訪れます。ペナルティエリア右を強引に突破してクロスを入れ、それに合わせて待望の先制点を奪います!
その後の相手の攻撃も凌ぎ、勝ち点3を積み重ねることができました。
とても強度の高い試合が続きましたが、ボールを動かしながらチャンスを伺い、思い切ったチャレンジがあり、そして最後まで足を止めずに戦い続けることができたグッドゲームでした。
府リーグも残り4試合。
この日の闘志、そしてグループでのコンビネーションを高めて次節に臨みたいです。
本部運営の皆さま、対戦チームの皆さま、そして温かい応援をいただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。