U-7トレーニングマッチ
2025/10/11

11日 塚原サンクラブの皆さんにご招待会いただき、高槻市の阿武山小学校で行われたトレーニングマッチに参加しました。
7人制ということでしたが、参加人数が6人となりましたので、急遽以前体験にお越しいただいたお子さんたち2名に参加していただきました。

結果
太秦 3-0 塚原サンクラブ
太秦 0-0 塚原サンクラブ
太秦 0-3 塚原サンクラブ
大阪府の強豪チームとの対戦とあり、子どもたちはとても気合い十分!
体験の子たちも同じように張り切ってプレーしていました。
相手チームは個の技術が高く、ボールを奪われたらすぐに寄せてくるので、余裕をもってボールを保持することができませんでした。
ただ、そんなタフなゲームの中でも1試合目はボールを動かし、ゴールを奪います。
フリーキックのリスタートを早めて前線の子につなぎ、そのままスピードアップしてゴールなや流し込んだ1年生とは思えないプレーも見られました。
2試合目も守備の時間が多くなりしたが、よく粘っていて、そのカウンターから決定機も何度かありましたが、決め切れずにドロー。
3試合目は疲れからか、ボールへの寄せが遅れ、ミドルシュートを決められて、気落ちしてさまい、さらに失点。
後半に巻き返しを図りましたが、さらに失点してしまいました。
とにかくこれほどのプレッシャーを受けて試合をしたのは初めてでしたので、子どもたちも焦ってきているのがよくわかりましたが、また一つ自分たちの基準を高められたように思います。
ご招待いただきました塚原サンクラブの皆さん、遠方まで送迎・応援にとお世話になりました保護者の皆さん、そして急遽体験参加してくれたお子さん、保護者の方、ありがとうございました。
7人制ということでしたが、参加人数が6人となりましたので、急遽以前体験にお越しいただいたお子さんたち2名に参加していただきました。










結果
太秦 3-0 塚原サンクラブ
太秦 0-0 塚原サンクラブ
太秦 0-3 塚原サンクラブ
大阪府の強豪チームとの対戦とあり、子どもたちはとても気合い十分!
体験の子たちも同じように張り切ってプレーしていました。
相手チームは個の技術が高く、ボールを奪われたらすぐに寄せてくるので、余裕をもってボールを保持することができませんでした。
ただ、そんなタフなゲームの中でも1試合目はボールを動かし、ゴールを奪います。
フリーキックのリスタートを早めて前線の子につなぎ、そのままスピードアップしてゴールなや流し込んだ1年生とは思えないプレーも見られました。
2試合目も守備の時間が多くなりしたが、よく粘っていて、そのカウンターから決定機も何度かありましたが、決め切れずにドロー。
3試合目は疲れからか、ボールへの寄せが遅れ、ミドルシュートを決められて、気落ちしてさまい、さらに失点。
後半に巻き返しを図りましたが、さらに失点してしまいました。
とにかくこれほどのプレッシャーを受けて試合をしたのは初めてでしたので、子どもたちも焦ってきているのがよくわかりましたが、また一つ自分たちの基準を高められたように思います。
ご招待いただきました塚原サンクラブの皆さん、遠方まで送迎・応援にとお世話になりました保護者の皆さん、そして急遽体験参加してくれたお子さん、保護者の方、ありがとうございました。