U-9 トレーニングマッチ
2025/08/16

15日 ジンガ三木の皆さんにご招待いただき、兵庫県の三木防災公園の人工芝ピッチで行われたトレーニングマッチにU-9.8.7の11名で参加しました。
結果
太秦 0-12 ジンガ三木イエロー
太秦 9-0 PA淡路島
太秦 3-3 ジンガ三木ホワイト
太秦 0-0 ツネイシ(広島県)
8月5日の練習を最後に活動OFFとなったため、ウォーミングアップから体調不良をきたす子がいたり、体が重たかったりして、試合を迎えます。
相手はトップチーム。全員が上手く、速く、そしてボールを大切にしてゴールを目指してきます。
ミスが重なり、失点すると、そこからはもう止められませんでした。フルピッチ12分ハーフでしたが、前半だけで8失点。
うなだれてベンチに戻ってきます。
後半の半分くらいまでは、粘り強く戦おうと、前半のような動けない状態ではないものの、ドリブルを止められずにカバーも遅れて失点すると、またまた足が重くなっていきました。
2試合目は太秦が攻め込む時間が多くなりました。
そしてゴールが決まると、さらに前向きにプレーするようになり、ゴールを重ねていきました。
3試合目はセカンドチームでしたが、攻めても攻めてもなかなかゴールが決まらず、逆にカウンターからゴールを決められてしまいます。
そうなると、また足が止まってしまい、戦意が薄れていってしまい、2点目を決められてしまいます。
ここから一人の子のがんばりでドリブル突破でゴールを決め、前半を折り返すとさらに2ゴール決めて逆転!
ところが、ゴールを決めた子が交代すると、少しずつ攻め込まれはことが多くなり、最後のプレーでミドルシュートを決められ、ドローとなりました。
暑い中の試合であるため、無理はできませんが、悔しさを力に代えられた子のがんばりは、チームの次につながりました。
最後の試合は優位に攻め込むことができましたが、落雷の恐れが高まったとして、中止となりました。
9月にももう一度、ジンガ三木の皆さんと対戦させていただけることになったので、この日のような試合ではなく、もっと熱く鳥肌の立つゲームができるよう、8月後半のカップ戦と初めての遠征で高めて。再戦に臨みたいと思います。
ジンガ三木の皆さん、対戦チームの皆さん、そして送迎に応援にとお世話になりました保護者の皆さん、ありがとうございました。