U10地区リーグ
2025/10/20
10/18 U10Aチームの地区リーグが園部多目的グランドで行われました。
結果
太秦A 5-0 桂川W
太秦A 3-0 西山R
組合せの都合、連続しての試合となりましたが、目標としていた2勝をする事ができました。
立ち上がりが少しスローなスタートでしたが、徐々にギアが上がり、先制点を取るとこちらのペースで試合運びをする事ができました。
前に急いで引っかかる場面もありましたが、最終ラインやキーパーも含めた展開からゴールを目指す意識を持てた内容でした。
2試合目の結果が順位に影響があることもあり、スタートから相手の攻撃を受けることが多くありました。
競り合った時間が長く続きますが、徐々に自分達のペースへと持っていき、裏への飛び出しなど相手ゴールへ迫る場面もたくさん見られました。
1試合目と同様に先制点を取ると相手を上回る勢いで試合を行うことができ、無失点で勝つことができました。
2勝したとはいえ、あいまいなプレーや雑なプレーがみられました。
普段から取り組んでいる止める蹴るの精度をより高いレベルで行い、強豪相手でも臆することなくプレーできるよう取り組んでいきましょう。
本部運営ならびに対戦チームの皆さんありがとうございました。
保護者の皆さんも応援ありがとうございました。
結果
太秦A 5-0 桂川W
太秦A 3-0 西山R
組合せの都合、連続しての試合となりましたが、目標としていた2勝をする事ができました。
立ち上がりが少しスローなスタートでしたが、徐々にギアが上がり、先制点を取るとこちらのペースで試合運びをする事ができました。
前に急いで引っかかる場面もありましたが、最終ラインやキーパーも含めた展開からゴールを目指す意識を持てた内容でした。
2試合目の結果が順位に影響があることもあり、スタートから相手の攻撃を受けることが多くありました。
競り合った時間が長く続きますが、徐々に自分達のペースへと持っていき、裏への飛び出しなど相手ゴールへ迫る場面もたくさん見られました。
1試合目と同様に先制点を取ると相手を上回る勢いで試合を行うことができ、無失点で勝つことができました。
2勝したとはいえ、あいまいなプレーや雑なプレーがみられました。
普段から取り組んでいる止める蹴るの精度をより高いレベルで行い、強豪相手でも臆することなくプレーできるよう取り組んでいきましょう。
本部運営ならびに対戦チームの皆さんありがとうございました。
保護者の皆さんも応援ありがとうございました。