U10 SFI-yama CUP

4/5 淡路島の佐野運動公園補助グランドにて開催されたU10 SFI-yamaCUPへ参加しました。

予選リーグ
太秦 1-0 ジンガ三木B
太秦 0-6 徳島ボルティス

順位戦
太秦 5-1 長岡京SSW
太秦 0-0 フェリアローズA
 PK 3-1

12チーム中5位

昨年度、U9として初の遠征となったカップ戦と同じ会場で近畿、中国、四国のチームが参加する大会です。初戦は相手にボールを回されて追いかける場面もありましたが、徐々に自分たちのペースに持っていくことができました。次戦は強豪チームとの対戦です。相手チームとの実力差を見せつけられた試合になりました。

止める蹴る基本だけでなく、チームとしての連動、パススピードや次のプレーまでの判断の速さなど実際に対戦した選手たちがより感じられたかと思います。目指すべき目標は高くもちつつも基本は確実にものにして、戦いたいと感じました。

順位戦の初戦は先日京滋リーグでも対戦している相手です。序盤からこちらのペースで試合運びができ、特にサイドからスピードを生かした攻撃がはまって、たくさん点を取ることができました。
決勝は昨年のカップ戦で僅差で負けている相手です。大きな実力差もないチームですが、前回のリベンジと勝ち切って終わろうと試合に入りました。お互いに惜しいチャンスや押し込んでいる時間帯もありましたが、なかなか得点を取ることができないまま、試合終了となりPK戦に入ります。GKのスーパーセーブもあり3人がきっちりと決めて全体5位の成績となりました。

U10のスタートとして、現時点での自分の実力、チームとしての実力、今後の方向性などが確認できたかと思います。
来月からは公式戦もスタートします。一つ一つ確実に積み上げていってライバルチームをも追い越す気持ちで取り組んでいきたいと思います。

大会関係者の皆様、昨年のカップ戦に引き続きお世話になりました。保護者の皆様も早朝からの移動だけでなく熱い声援や協力ありがとうございました。